8件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

城陽市議会 2018-12-06 平成30年総務常任委員会(12月 6日)

ですので、この形で計算いたしますと、年間で申しますと、両方合わせまして約4万立米程度になるかと考えております。  城陽市の場合、20年度からの配水量減少は、年間平均で大体8万立米ずつ程度落ちてきておりますので、新市街地、それと白坂規模の開発、2つ合わせましても減少幅が半分になるぐらいの影響というところでございます。

木津川市議会 2014-12-15 平成26年第4回定例会(第4号) 本文 開催日:2014年12月15日

最大2,000立米程度貯留が可能でも、通常時は、雨水排水も流入、集まった水は深さ1メートル前後で、放流口より下流流域道へ放流されます。そこで、下流流域道環境保全のために集水池の面積の拡大、貯留量の倍の4,000以上でないと、やはり問題が起きるんじゃないかというような思いがいたします。  

長岡京市議会 2012-09-13 平成24年決算審査特別委員会第3分科会( 9月13日)

ちょっとかき回しますと、空気が入りますので、若干の誤差が出ますので、表に出てる数字が500立米程度かなというところなんですけれども、対象になっているのは400立米強程度かなというところでございます。ちょっとトラックの台数で、最終端数まで、今のところ、それも確認いたしているところでございます。おおむね、400立米少しというふうに御理解いただければと思います。

京丹後市議会 2005-03-16 平成17年第 2回定例会(3月定例会)(第6日 3月16日)

私が聞いておりますのは、容量約1,500立米程度というふうに聞いております。 ○(田茂井議長) 奥野議員。 ○12番(奥野議員) 市長、1,500立米網野加工場跡地に水がある。いい水らしいです。飲み水に最適な。水融通量が、これ1,081立米ですか、丹後町と峰山町から持ってくる。それで十分賄うことができる水量だということですね。もう一度お尋ねします。 ○(田茂井議長) 上下水道部長

長岡京市議会 2002-02-27 平成14年第1回定例会(第3号 2月27日)

号補正での有収水量見込みは1,060万立米とされていましたが、私の推定では、さらに20万立米程度落ち込んだ1,040万立米程度にとどまるであろうとしていたのであります。  ところが、局の14年度予算編成では、13年度決算見込み収水量を1,050万立米とされているのであります。果たして、1,050万立米の有収水量が確保されるのでしょうか。

長岡京市議会 2001-12-07 平成13年第5回定例会(第2号12月 7日)

仮に、平成13年度下半期の有収水量が、前年実績並みと仮定をいたしましても、今回、補正収水量見込みよりさらに約20万立米程度の減、料金換算で約4,800万円の減収となりかねないのであります。その結果いかんによっては、当初予算より有収水量で120万立米料金換算で約2億9,000万円もの乖離が生じかねないのであります。  

  • 1